当社では、お客様のご要望に合わせて柔軟に対応させていただいております。
ここでは一般的な流れについて、ご説明させていただきます。
1.ヒアリング
まずは、お客様の目的やご要望をお聞かせください。
遠方の方はヒアリングシートやメールにて、お近くの方は直接お伺いいたします。
2.本製作
ヒアリングでの内容をもとに、製作を開始いたします。お客様でご準備いただくものをご用意していただきます。
3.サイトの確認
デザインや内容等をご確認いただきます。デザインの変更等は、この時点でのみお受けいたします。
4.テストアップ
テスト用のURLをお伝えいたしますので、パソコンよりご確認いただきます。
ご希望であれば、サイトは随時進捗をご確認いただけます。
5.納品
最終チェックをしていただき変更が無ければ、制作費のご入金を確認後公開いたします。
6.1か月無料サポート
当社では、公開後1か月以内なら、修正・変更ができます。
※ デザインの変更は、有料になる場合がございます。
はい、専門的な知識が必要となる部分は、当社が設定してお客様へご提供いたします。
お客様には、ワープロで文章を書くように入力していただければ、ホームページの更新が行えます。また、お客様のホームページに合わせたマニュアルもご用意いたしますのでご安心ください。
特定のメーカーではなく、お客様のご要望に合わせて様々なメーカーから最適な機材をご提案しております。
店舗、公共施設、駐車場など屋内・屋外を問わず、お客様のご要望にお答えします。
LEDとCCFLには、大きな違いとして「光の広がり」と「色の美しさ」があります。
<光の広がり>
LED・・・発光体のみが光るため光量が少なく、スポットライトのような志向性が強い光を照射します。
CCFL・・・発光管全体が均一に光ることで光量も多く、全体を明るく照らします。
<色の美しさ>
LED・・・青色発光体の上に黄色蛍光体を塗布することで、擬似的に白色を作ります。
CCFL・・・発光管全体に光の三原色と呼ばれる赤・青・緑色の発光体を塗布することにより、綺麗な白色で発光します。
一般的な蛍光灯に比べ、20~40%以上の省電力・3~6倍以上の長寿命を誇る、環境に優しい照明です。
また、構造の違いにより、瞬時に点灯しチラつきの無い光が、目にも優しい照明です。
CCFLとは、冷陰極管(Cold Cathode Fluorescent Lamp)の略で、蛍光ランプの一種です。
液晶テレビや看板、ディスプレイのバックライトなど身の回りにたくさん使われています。
また、CCFLは30年以上前に確立された照明技術であり、寿命が長く、演色性が高く、排熱が少ないのが主な特徴です。
エコ照明(CCFL)の販売・設置、Webサイトの構築、防犯カメラの販売・設置など、様々な事業を展開しています。